こんにちは、千々波です!
いつの間にか陽が沈むのが早くなり服装も長袖に。
秋かと思ったら、すぐに寒くなって、寒さに弱い千々波には堪える季節です。
今回の「ドローンマップで旅したい」は
まだ日差しが強く暑かった10月の初めに行った
三角西港
を紹介します。
三角西港のドローンマップはコチラから!
コロナ禍の時、父と一緒にバイクで行った記憶があります。
三角西港といえば、2015年に「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界文化遺産に登録されました。
映画やドラマのロケ地としても有名ですよね。
石積みの港がとてもかっこいいです。

海がキラキラしてていい天気!

三角西港に立つ建物もオランダの雰囲気を感じさせる洋風な佇まいで不思議な感覚になります。

この日とは別の日に、アマテラス珈琲でソフトクリームを食べたのですが、
めちゃくちゃ美味しかったです。おすすめです。
すごい逆光なソフトクリームの写真をのっけときます(笑)

山まで伸びる排水路もいい雰囲気。

それに沿って山を登っていくと、旧三角簡易裁判所があります。
平成4年まで現役の裁判所として使用されていました。
こちらも映画のロケ地として有名で聖地巡礼でくる方も多いそう。
裁判所の机や椅子が当時のまま置いてあり、とってもかっこいいです。登録有形文化財に指定されています。

すごいかっこいい建物たちとキラキラとした海が見れておすすめです!
天草観光の帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ではまた、次のブログで!
千々波郁海
——————
九州空撮隊は、九州の空をフィールドに、
ドローンを使用した空撮専門のクリエイティブ集団です。
広告制作の現場で経験を積んできたスタッフが、
撮影・編集を担当するので、
動画・スチール写真の使用目的の意図をくみ取り、
企画の内容をしっかりと把握した上、
さまざまなアウトプットに対応できる空撮を、
ワンストップでご提供します。
お問い合わせはこちらから
