ブログ

Blog

ドローンマップで旅したい〜八千代座編〜

こんにちは千々波です!

4月になり、たくさんの方が新生活をスタートさせたところだと思います。
千々波は変わらず、いつの間にか3年目がスタートしておりました。
いろいろと体調を崩しやすいこの季節。
お体に気をつけてお過ごしください。

のんびりとドローンマップで旅をしていたら1年続いていたし
10回目になっていました。
そんな記念すべき10回目

ドローンマップで旅したい」今回は
八千代座
を紹介します。

八千代座のドローンマップはコチラから!

生まれて今年で25年、ずっーと熊本市内に住んでいる千々波ですが
何故か行ったことのなかった八千代座。
前は通ったことがあるのに中には入ったことがなく
小学生の頃の教科書に載っていたなーっという記憶だけ残っています。

なぜか八千代座に詳しい弊社段村に案内してもらいながら中を観光してまいりました!

【廻り舞台を案内してくれている段村】

芝居小屋ということもあり、舞台裏や装置、迷路みたいな館内に興奮しまくりの千々波。
たくさんの色とりどりの広告と暖かな光がとても良い。

ぐるぐると周っていると、空撮隊の母体であるジャムの実績が

山鹿版くまモンランド|ジャム実績

外にもたくさんの実績が

山鹿に行った際は是非、探してみてください!

八千代座周辺はたくさんの古い建物があって、たくさんのフォトスポットがあります!
多分、熊本に在住の方はご存知だと思いますが…行ってみてください!

八千代座以外にも私は近くにある山鹿灯籠民芸館の建物がかっこよくて見惚れちゃいました。
中は山鹿灯篭のあれこれが詳しく説明されているのでおすすめです。
ここも弊社が入る早野ビルと同じく登録有形文化財みたいです。
関係ないけど登録有形文化財巡りもしたい。

次は南に行きたいな。
では、また次のブログで!

 

千々波郁海

——————

九州空撮隊は、九州の空をフィールドに、
ドローンを使用した空撮専門のクリエイティブ集団です。
広告制作の現場で経験を積んできたスタッフが、
撮影・編集を担当するので、
動画・スチール写真の使用目的の意図をくみ取り、
企画の内容をしっかりと把握した上、
さまざまなアウトプットに対応できる空撮を、
ワンストップでご提供します。

お問い合わせはこちらから